忍者ブログ
フードコーディネータースクールチュアレゾンスタッフの日々の日記
[86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76
2025.05.23 Friday
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.12.04 Saturday
<一冊本を作る。と言うこと>

「器あそび」(主婦の友社)は、全ページ渡辺トシコ(Tu as raison校長)が
スタイリング&プロデュース、ライティングをした本です。。。




これだけの仕事をするのは、はっきり言って「カナリ、つらい」
だが、、、、請け負ってしまったからにはやるっきゃない




 
この本は、普段に使う器の提案なのでスタイリングやお料理も日常的なものにします。



 
質の良い器で生活にアクセントを・・と、言う提案です。




 
チャイナスタイルのコーディネート。コンランショップオリジナルのお皿と
蒸籠を組み合わせるのが今っぽい。




新人作家の器ですが、焼き締めの色合いが何とも言えない味になっていますね。




企画・構成さえしっかりしていれば実は撮影自体はそれほど大変なことでは
ないのです。

編集の能力が試されるのはここなのですがぁ。。

拍手[0回]

PR
Comment
name
title
url
comment
pass
Trackback
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者ブログ [PR]