忍者ブログ
フードコーディネータースクールチュアレゾンスタッフの日々の日記
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
2024.05.02 Thursday
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.12.15 Thursday
共同通信社が地方紙に配信している生活欄に「器や食材」のことを連載します


日本各地の新聞に掲載なので地方にお住まいの方は楽しみにお待ちください。


愛着の持てる器選びやお買い求めやすい物、盛り付けの話など12回に渡って配信します。



第1回目は、購入する時に気を付けたい器のサイズのこと


毎日、あなたの使っているご飯茶碗やお箸ははたして正しいサイズなのでしょうか?

続きは、新聞で・・・

拍手[0回]

PR
2011.12.06 Tuesday
キィウイ・メロン・いちご・オレンジ・ブラックベリーなど全員同じ素材ですが盛り付け方は様々です










     
       
     楕円のお皿にカップも一緒に乗せています


     
           
 

         
        金のトレーの上にお皿を重ねています



                                            
      
 
   
  ベトナムの食器に盛り付けエスニック風に



      
    ボールに盛り付けるとまた違う雰囲気になりますね  


             
            

             
                       
               
              


         




           
           






          





 
           


拍手[0回]

2011.12.06 Tuesday
日経新聞12月3日売りにTu as raison 渡辺トシコ校長の
 
               「クリスマスのテーブルコーディネート」が掲載されました。



                    

            金のプレイスプレート(位置皿)を使い、フォーマル感を演出



                    

          クリスマスオーナメントをフラワーアレンジメントに加えてクリスマスを演出


                     
       



                                     
                   シルバーのカトラリーは、ナイフレストに乗せて


                            



                          
                          小ぶりの花を4つ並べる




拍手[0回]

2011.11.17 Thursday

        
11月13日 日曜日 11:00~13:00 「お豆のワークショップ」のもよう





                       
                





                          
                 青大豆・春菊・マッシュルーム・アボカドの白和え


                         木綿豆腐はしっかりと水切りしましょう
                         春菊は生のままで加えます。これが、フレッシュで美味しいのです





                           
                          花豆のストロガノフ風

                           玉ねぎとシメジをしっかりと炒め 
                           そこに、砕いたクルミを加えコクを出します。 
                           最後に豆乳を加え軽く煮込みます。
                           豆乳は煮すぎると分離するので注意です。



                          
                         大豆のブランマンジェ

                        大豆はフードプロセッサーなどで、ペースト状にします。
                        水で溶いた葛を加え冷蔵庫で冷やし固めます。
                        食べるときに、キナコやメープルシロップ、黒蜜を加えるとさらに美味





 

                    
 
                ①            ②            ③           ④



お勉強の後はみなさん、さっそく豆を購入。
「おうちでつくりま~~す」とのこと

料理講師:長谷川清美さんの本

基本のくず粉やオリーブオイルは良質なものを使用すると
出来上がりの味が違います。


会食の時間はやはり盛り上がります。



  ≪ご案内≫

次回は12月18日 日曜日 11:00~

受講料4500円(材料費・テキスト代金すべて含みます)



お申し込みはお電話もしくはHPから

【電話】03-6303-9111
【HP】お豆のワークショップ
 

拍手[0回]

2011.11.05 Saturday
テーブルコーディネートコース在校生の作品です。







                    
  
                    Tea time<抹茶を楽しむ>                                  


                     
                        南仏のブランチ                


                      
                      NY9.11へのオマージュ                     


                      
                        
                      自家製野菜を友人たちと楽しむ

拍手[0回]

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者ブログ [PR]