フードコーディネータースクールチュアレゾンスタッフの日々の日記
2011.01.02 Sunday
デジカメのホワイトバランスを信じるなぁ~~~~~
ホワイトバランスをオートにすると
デジカメ君は、気が利きすぎて「これで良し
」と勝手に決めてしまうのです。
料理写真の場合ブルーや緑がかってしまうと美味しそうに見えない。
そこで、デジカメ君には悪いけど・・・・・・・
カメラを被写体に向け「曇り」「陰」「蛍光灯」などに合わせながら
色目をチェックしてみる
ま、好きな色で良いのだけれど
料理写真の場合、やや黄色がかったほうがおいしそうな写真にります。
下の写真は自然光です。
自然光の場合時間帯や場所によって、
出来上がりの色が様々なので、特にホワイトバランスを
自分で調整することをお勧めします。

ホワイトバランスがオートの写真

ホワイトバランスを「曇り」に調整した写真
この写真のほうがナチュラルでしょ
ホワイトバランスをオートにすると
デジカメ君は、気が利きすぎて「これで良し

料理写真の場合ブルーや緑がかってしまうと美味しそうに見えない。
そこで、デジカメ君には悪いけど・・・・・・・

カメラを被写体に向け「曇り」「陰」「蛍光灯」などに合わせながら
色目をチェックしてみる
ま、好きな色で良いのだけれど
料理写真の場合、やや黄色がかったほうがおいしそうな写真にります。
下の写真は自然光です。
自然光の場合時間帯や場所によって、
出来上がりの色が様々なので、特にホワイトバランスを
自分で調整することをお勧めします。
ホワイトバランスがオートの写真
ホワイトバランスを「曇り」に調整した写真
この写真のほうがナチュラルでしょ
PR
Comment