フードコーディネータースクールチュアレゾンスタッフの日々の日記
2011.01.10 Monday
<色彩のお勉強 Part1 >
色を表現する
と、言うよりも好きな色もそうでない色も上手に扱うお勉強。
どんな色も使いこなす訓練です。
今回は、生徒の皆さんにそれぞれ課題を与えました。
A子さんは白。B子さんはピンク・・・同じ課題でもそれぞれ表現が違いますね。
【White】

スープソーサーの重ね使いでゴージャス感を表現
レモンチェッロと小さなリキュールグラスも可愛らしい

スイス製のレースのテーブルクロスで全体をグレードアップ

リチャード・ジノリのカップとケーキスタンドでティータイムを演出
【Red】

赤尽くしで「ワクワク感」を演出
【Pink】

昭和初期の大倉陶器のお皿はインパクトがあります

クリスチャン・ラクロワデザインのデミタスカップはとてもキュートです
作品/テーブルコーディネートコース在校生
撮影/渡辺トシコ
色を表現する
と、言うよりも好きな色もそうでない色も上手に扱うお勉強。
どんな色も使いこなす訓練です。
今回は、生徒の皆さんにそれぞれ課題を与えました。
A子さんは白。B子さんはピンク・・・同じ課題でもそれぞれ表現が違いますね。
【White】
スープソーサーの重ね使いでゴージャス感を表現
レモンチェッロと小さなリキュールグラスも可愛らしい
スイス製のレースのテーブルクロスで全体をグレードアップ
リチャード・ジノリのカップとケーキスタンドでティータイムを演出
【Red】
赤尽くしで「ワクワク感」を演出
【Pink】
昭和初期の大倉陶器のお皿はインパクトがあります
クリスチャン・ラクロワデザインのデミタスカップはとてもキュートです
作品/テーブルコーディネートコース在校生
撮影/渡辺トシコ
PR
Comment