フードコーディネータースクールチュアレゾンスタッフの日々の日記
2012.04.11 Wednesday
4週間講座<9月10月生募集中>
4週間講座は初心者の為のTu as raison独自のシステムです。
各コースの学習基礎が分かり、興味があったけれど中々踏み出せ
なかった方に最適なコースになります
初心者でも安心なカリキュラム
少人数制なので、ほぼマンツーマンで指導が受けられます。
ゆっくりと徐々に理解を深めるようなカリキュラム構成になっ
ているので、どなたも付いてゆける講座内容になっています。
入学前にガイダンスがあるので安心して授業に参加すること
ができます。受講中には面談が有りますので、将来の仕事や
現在のお仕事のスキルアップなどお気軽に相談ができます。
★フードコーディネーターコース
「レストラン・食品のリサーチ基礎知識」
食品やレストランのマスコミへのリサーチをシュミレーション
授業で指導するので自然にテクニックが身に付きます。
8月
8月4日開始(土曜日)10:30~
8月7日開始(火曜日)19:30~
9月
9月1日開始(土曜日)10:30~
9月4日開始((火曜日)19:30~
【授業料】33,600円(テキスト代・材料費・税金すべて含む)
★料理撮影とフードスタイリストコース
「色彩の基礎知識とスタイリング」
色彩の使い方で写真が華やかになったりロマンチックになったりします
実技授業でしっかりと理解できます
8月
8月4日開始(土曜日)第1・3 16:30~
9月
9月1日開始(土曜日)第1・3 16:30~
【授業料】33,600円(テキスト代・材料費・税金すべて含む)
★テーブルコーディネートコース
「テーブルディスプレイとコンテスト作品制作」

テーブルコーディネートをディスプレイとして制作してゆきます
「東京ドームテーブルコーディネートフェスティバル」の参加作品を制作
8月
8月3日開始(金曜日)19:30~
8月4日開始(土曜日)第1・3 13:30~
8月11日開始(土曜日)第2・4 16:30~
9月
9月1日開始(土曜日)第1・3 13:30~
9月7日開始(金曜日)19:30~
9月15日開始(土曜日)第2・4 16:30~
注:テーブルコーディネートコースは月2回になりますので期間が長くなります。
【授業料】33,600円(テキスト代・材料費・税金すべて含む)
お申込み方法
以下をご記入しコチラへ info@foodex.co.jp 送信してください。
折り返し入校手続きメールを差し上げます。
ご記入項目
【お名前】
【ご希望コース】
【希望開始時期】
【Mail】※お送りくださったアドレスと違う場合
【緊急連絡先】
4週間講座は初心者の為のTu as raison独自のシステムです。
各コースの学習基礎が分かり、興味があったけれど中々踏み出せ
なかった方に最適なコースになります
初心者でも安心なカリキュラム
少人数制なので、ほぼマンツーマンで指導が受けられます。
ゆっくりと徐々に理解を深めるようなカリキュラム構成になっ
ているので、どなたも付いてゆける講座内容になっています。
入学前にガイダンスがあるので安心して授業に参加すること
ができます。受講中には面談が有りますので、将来の仕事や
現在のお仕事のスキルアップなどお気軽に相談ができます。
★フードコーディネーターコース
「レストラン・食品のリサーチ基礎知識」
食品やレストランのマスコミへのリサーチをシュミレーション
授業で指導するので自然にテクニックが身に付きます。
8月
8月4日開始(土曜日)10:30~
8月7日開始(火曜日)19:30~
9月
9月1日開始(土曜日)10:30~
9月4日開始((火曜日)19:30~
【授業料】33,600円(テキスト代・材料費・税金すべて含む)
★料理撮影とフードスタイリストコース
「色彩の基礎知識とスタイリング」
色彩の使い方で写真が華やかになったりロマンチックになったりします
実技授業でしっかりと理解できます
8月
8月4日開始(土曜日)第1・3 16:30~
9月
9月1日開始(土曜日)第1・3 16:30~
【授業料】33,600円(テキスト代・材料費・税金すべて含む)
★テーブルコーディネートコース
「テーブルディスプレイとコンテスト作品制作」
テーブルコーディネートをディスプレイとして制作してゆきます
「東京ドームテーブルコーディネートフェスティバル」の参加作品を制作
8月
8月3日開始(金曜日)19:30~
8月4日開始(土曜日)第1・3 13:30~
8月11日開始(土曜日)第2・4 16:30~
9月
9月1日開始(土曜日)第1・3 13:30~
9月7日開始(金曜日)19:30~
9月15日開始(土曜日)第2・4 16:30~
注:テーブルコーディネートコースは月2回になりますので期間が長くなります。
【授業料】33,600円(テキスト代・材料費・税金すべて含む)
お申込み方法
以下をご記入しコチラへ info@foodex.co.jp 送信してください。
折り返し入校手続きメールを差し上げます。
ご記入項目
【お名前】
【ご希望コース】
【希望開始時期】
【Mail】※お送りくださったアドレスと違う場合
【緊急連絡先】
PR
2012.03.19 Monday
2012.03.05 Monday
2012.02.07 Tuesday
福島民友・青森県の東奥日報器の1月24日より連載開始しました。
今回は「基本の器は決められたサイズがある」というテーマ。
失敗しない器選びのヒントを書いてみました
例えばごはん茶碗は男性、直径4寸(約12 ㎝強)女性は3、8寸(約11cm強)。
これ は、昔の器職人の「きまり寸法」から割り 出された寸法なのです。
重さは大体100g 前後が心地よい。
蕎麦ちょこやグラスも直径、約3寸弱(約9cm弱)が日本人の手になじ むサイズ。
茶筒などもこのサイズの物がほと んどです。写
真右のアンティークのツバキ皿で すが、取り皿にもなるのでとても便利です。
サイズは5寸(約15cm強)。これも手に 持ち易いサイズです。

地方にお住まいの方、あなたの近くの新聞にももうすぐ掲載されるかもしれません。
お楽しみに
今回は「基本の器は決められたサイズがある」というテーマ。
失敗しない器選びのヒントを書いてみました
例えばごはん茶碗は男性、直径4寸(約12 ㎝強)女性は3、8寸(約11cm強)。
これ は、昔の器職人の「きまり寸法」から割り 出された寸法なのです。
重さは大体100g 前後が心地よい。
蕎麦ちょこやグラスも直径、約3寸弱(約9cm弱)が日本人の手になじ むサイズ。
茶筒などもこのサイズの物がほと んどです。写
真右のアンティークのツバキ皿で すが、取り皿にもなるのでとても便利です。
サイズは5寸(約15cm強)。これも手に 持ち易いサイズです。
地方にお住まいの方、あなたの近くの新聞にももうすぐ掲載されるかもしれません。
お楽しみに
2012.02.07 Tuesday
JR目黒駅徒歩2分。分かりやすい場所です
<面積> 約27畳
<設備> 机8本(60cm×150cm)椅子20脚・プロジェクター・スクリーン
<レンタル時間> 10:00~21:30
<料金> 1h=3,800円

※詳しい事はE-mailもしくはお電話でお問い合わせください
E-mail info@foodex.co.jp
Tel 03-6303-9111
個人で教室を開講したいけれど、場所が無い方や
教室が手狭になってしまった方などご利用ください。
こんな講座に向いています。
【もの作り】
いつか、自分が作ったものを販売したい。
・陶絵付け
・ラッピング
・カリグラフィー
・帽子作り
・和裁・書道・絵画・デッサン・クラフト・手芸・イラスト・人形
オリジナルの帯〆を作る組み紐や日本舞踊も人気。
取得までに充分な知識や経験が要求される国家資格を中心とした難関資格。
仕事に直結する可能性大!
<面積> 約27畳
<設備> 机8本(60cm×150cm)椅子20脚・プロジェクター・スクリーン
<レンタル時間> 10:00~21:30
<料金> 1h=3,800円
※詳しい事はE-mailもしくはお電話でお問い合わせください
E-mail info@foodex.co.jp
Tel 03-6303-9111
個人で教室を開講したいけれど、場所が無い方や
教室が手狭になってしまった方などご利用ください。
こんな講座に向いています。
【もの作り】
いつか、自分が作ったものを販売したい。
・陶絵付け
・ラッピング
・カリグラフィー
・帽子作り
・和裁・書道・絵画・デッサン・クラフト・手芸・イラスト・人形
【フラワー】
お花に関わる仕事がしたい方
・フラワーアレンジメント
・ブリザーブドフラワー
・フラワービジネス・押し花・ブーケ
【日本文化】
オリジナルの帯〆を作る組み紐や日本舞踊も人気。
【癒し】
サロンを開業したいという経験者までレベルも様々。
<セラピー>
ヒーリング
カウンセラー
セラピスト
カラーセラピー
フラワーセラピー
<医学>
中医学
健康法
ハーブ
<その他>
アロマ
気功
心理学
コーチング
フレグランス
ベビーマッサージ
癒し・心理・セラピーその他
【綺麗になる】
自宅サロンも夢じゃない?
【資格】
取得までに充分な知識や経験が要求される国家資格を中心とした難関資格。
仕事に直結する可能性大!