フードコーディネータースクールチュアレゾンスタッフの日々の日記
2010.12.06 Monday
<超カンタン。アクアパッツァ>
なんか、アクアパッツァとか言うと面倒なお料理?って感じですが
もともと、南イタリアの漁師料理。
難しいわけがないのダっ

【材料】
魚ならなんでもok・・・・・・・食べたいだけ
あさり・・・・・・・・・・・・・・・・・食べたいだけ
アスパラ・・・・・・・・・・・・・・3本くらい
プチトマト・・・・・・・・・・・・・・3個位
バジルの葉・・・・・・・・・・・・4~5枚
白ワイン・・・・・・・・・・・・・・1カップ
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・半カップ
にんにく・・・・・・・・・・・・・・・1かけ
塩・こしょう・・・・・・・・・・・・・適宜
【作り方】
①
プチトマトは半分に切る
アスパラは斜め切
あさりは海水位の塩水に10分くらいつけておいてから
流水で洗う
バジルは手でちぎる
にんにくは薄切り
②フライパンににんにく、オリーブオイルを入れて香りを出す
白ワインを入れてからあさりを加え
口が開いたらあさりを取り出す
③②に水を加えアスパラ&プチトマトを加える
魚を入れてふたをする。
魚に火が通ったらあさりを戻す
塩こしょうで味を調える
アクアパッツァのコーディ一挙公開





グリーンのお皿と鮮やかなランチョンマットで南イタリアの
明るいイメージを

紫色のお皿?と、お思いでしょうが
パッと華やかにしてみるのも楽しい

茶色いお皿はランチョンマットを明るくして
明るい太陽をイメージしましょう
撮影/棚橋伸子
コーディネート/料理撮影とフードスタイリストコース在校生
調理/渡辺トシコ
PR
なんか、アクアパッツァとか言うと面倒なお料理?って感じですが
もともと、南イタリアの漁師料理。
難しいわけがないのダっ
【材料】
魚ならなんでもok・・・・・・・食べたいだけ
あさり・・・・・・・・・・・・・・・・・食べたいだけ
アスパラ・・・・・・・・・・・・・・3本くらい
プチトマト・・・・・・・・・・・・・・3個位
バジルの葉・・・・・・・・・・・・4~5枚
白ワイン・・・・・・・・・・・・・・1カップ
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・半カップ
にんにく・・・・・・・・・・・・・・・1かけ
塩・こしょう・・・・・・・・・・・・・適宜
【作り方】
①
プチトマトは半分に切る
アスパラは斜め切
あさりは海水位の塩水に10分くらいつけておいてから
流水で洗う
バジルは手でちぎる
にんにくは薄切り
②フライパンににんにく、オリーブオイルを入れて香りを出す
白ワインを入れてからあさりを加え
口が開いたらあさりを取り出す
③②に水を加えアスパラ&プチトマトを加える
魚を入れてふたをする。
魚に火が通ったらあさりを戻す
塩こしょうで味を調える
アクアパッツァのコーディ一挙公開
グリーンのお皿と鮮やかなランチョンマットで南イタリアの
明るいイメージを
紫色のお皿?と、お思いでしょうが
パッと華やかにしてみるのも楽しい
茶色いお皿はランチョンマットを明るくして
明るい太陽をイメージしましょう
撮影/棚橋伸子
コーディネート/料理撮影とフードスタイリストコース在校生
調理/渡辺トシコ
Comment