フードコーディネータースクールチュアレゾンスタッフの日々の日記
2013.04.28 Sunday
テーブルコーディネート<Basic>コース
第2・4金曜日19:30クラスが出来ました。
振替がさらにしやすくなりました。
欠席した場合は補講が受けられます

スクール内の約2000種の器、クロス、小物を使って毎回実習授業を行います
●講義30分
●コーディネート90分

詳しい授業内容はコチラ↓
テーブルコーディネート<Basic>コース
第2・4金曜日19:30クラスが出来ました。
振替がさらにしやすくなりました。
欠席した場合は補講が受けられます
スクール内の約2000種の器、クロス、小物を使って毎回実習授業を行います
●講義30分
●コーディネート90分
詳しい授業内容はコチラ↓
テーブルコーディネート<Basic>コース
PR
2013.04.27 Saturday
講座のテーマは「野菜の撮影」

ピンク色で華やかに演出してみましょう

ポストカードにしてみました

透明感のあるコーディネート

日本酒に合わせたコーディネート

在校生が勉強しているところをご覧になりませんか?
スケジュールはコチラへ←Click!
ピンク色で華やかに演出してみましょう
ポストカードにしてみました
透明感のあるコーディネート
日本酒に合わせたコーディネート
在校生が勉強しているところをご覧になりませんか?
スケジュールはコチラへ←Click!
2013.04.27 Saturday
「60日前早割り」
何でも早割のある時代。スクールだって早割だっ
12月にお申込み2014年2月に入校してください
なぜ、Tu as raison.は他校に比べ授業料が安いのでしょうか?
それは、JAFPA(日本フードプランナー協会)がTu as raison.を
バックアップしているからです。
スクール名
|
入学金 | 授業料 | 期間 |
Vキャリアスクール | 42万円 | 70万円 | 1年間 |
国際L | 5万円 | 51万2000円 | 1年間 |
jフードコーディネートスクール | 11万250円 | 33万750円 | 1年間 |
Tu as raison. | 0円 |
38万4000円 |
48回・8ヵ月 |
無料見学説明会→http://www.foodex.co.jp/campaign/brief.php
授業体験→http://www.foodex.co.jp/campaign/samlesson.php
無料体験レッスン→http://www.foodex.co.jp/campaign/show.php
2013.04.26 Friday