フードコーディネータースクールチュアレゾンスタッフの日々の日記
2011.04.27 Wednesday
「豆乳の粕汁」
志村英代さんの作品です。
粕ってあまり使わないけど鍋やお味噌汁に加えると美味しいですよ。
豆乳は煮すぎると水分が飛んでドロドロになったりするので要注意!

料理・写真/志村英代
【材料】
豆乳・・・・・・・・1リットル
にんじん・・・・・1本
大根・・・・・・・・5cm
青ネギ・・・・・・少々
油揚げ・・・・・・1枚
鮭・・・・・・・・・・3切れ
粕・・・・・・・・・・20g
だしの素・・・・・小さじ1
【作り方】
①にんじん・大根はいちょう切り、油揚げは短冊切り、青ネギは小口切り
鮭は食べやすい大きさに切る(鮭は熱湯をかけて臭みをぬく)
②粕を水で溶いておく
③①の材料を柔らかくなるまで煮る
④豆乳に粕を加え味をととのえ、出汁の素を加える
⑤柔らかくなった材料と油あげ、鮭を加える
⑥塩で味を調える
志村英代さんの作品です。
粕ってあまり使わないけど鍋やお味噌汁に加えると美味しいですよ。
豆乳は煮すぎると水分が飛んでドロドロになったりするので要注意!
料理・写真/志村英代
【材料】
豆乳・・・・・・・・1リットル
にんじん・・・・・1本
大根・・・・・・・・5cm
青ネギ・・・・・・少々
油揚げ・・・・・・1枚
鮭・・・・・・・・・・3切れ
粕・・・・・・・・・・20g
だしの素・・・・・小さじ1
【作り方】
①にんじん・大根はいちょう切り、油揚げは短冊切り、青ネギは小口切り
鮭は食べやすい大きさに切る(鮭は熱湯をかけて臭みをぬく)
②粕を水で溶いておく
③①の材料を柔らかくなるまで煮る
④豆乳に粕を加え味をととのえ、出汁の素を加える
⑤柔らかくなった材料と油あげ、鮭を加える
⑥塩で味を調える
PR
2011.04.21 Thursday
何で、塾なのでしょうか
創業以来約2000名の卒業生はお蔭様で業界から
「優秀な人材」と評価いただいています。
1995年創業以来、少人数制できめ細かい指導をしてきたからなのでは
ないかと自負しています。
では、どんなところがきめ細かいのでしょうか???
1、入校すると個人調査所を提出(任意)ていただいています。
個人調査所は職歴や受講目的、将来の仕事の事などを記入していただいてます。
スクールでは、個人調査を元に入校した時点から目的に向け、各方面に働きかけます。
人材紹介会社とタイアップ
㈱テンプスタッフ ㈱フードスマイル
http://foodex.co.jp/school/chara.php
2、一人一人、面談があります。
将来に向けてどのように学習するのか、面談を通じて指導しています。
3、個性や個人のスキルを大切にしています。
受講目的や将来設計はみなさんそれぞれ違います。
在校生の個性に合わせてアドバイスさせていただいてます。
これからもTu as raisonは個人重視主義を実行してゆきます

創業以来約2000名の卒業生はお蔭様で業界から
「優秀な人材」と評価いただいています。
1995年創業以来、少人数制できめ細かい指導をしてきたからなのでは
ないかと自負しています。
では、どんなところがきめ細かいのでしょうか???
1、入校すると個人調査所を提出(任意)ていただいています。
個人調査所は職歴や受講目的、将来の仕事の事などを記入していただいてます。
スクールでは、個人調査を元に入校した時点から目的に向け、各方面に働きかけます。
人材紹介会社とタイアップ
㈱テンプスタッフ ㈱フードスマイル
http://foodex.co.jp/school/chara.php
2、一人一人、面談があります。
将来に向けてどのように学習するのか、面談を通じて指導しています。
3、個性や個人のスキルを大切にしています。
受講目的や将来設計はみなさんそれぞれ違います。
在校生の個性に合わせてアドバイスさせていただいてます。
これからもTu as raisonは個人重視主義を実行してゆきます
2011.04.21 Thursday






興味があるけど何をするのかよく分からない????
コースの事知りたい方に集まれぇ

初心者の方、大歓迎。
フードコーディネーターコース
【日時】 |
9月5日(水) 19:30~ 10月10日(水) 19:30~ |
【内容】 |
1,商品制作を実習 2,商品開発の仕事とは? 3,フードコーディネーターコースの授業内容など質疑応答 |
【費用】 | 3,150円 |
料理撮影とフードスタイリトコース
【日時】 |
9月12日(水) 19:30~ 10月17日(水) 19:30~ |
【内容】 |
1,撮影の為の盛り付けを実習 2,料理撮影の基礎知識 3,フードスタイリストコースの授業内容など質疑応答 |
【費用】 | 3,150円 |
テーブルコーディネートコース
|
|||||||
|
|||||||
|




2011.04.19 Tuesday
2011.04.09 Saturday